まずは無料相談

当社から出資しつつ、マーケティングも支援 CVC型スタートアップCMO代行
『助太刀CMO』

ありそうでなかった
投資&マーケティング実行支援
出資を行い、当事者として
スタートアップに参画しつつ
CMOとしてマーケティングを徹底支援

エンジェル投資を通じて、経営に当事者として参画しつつ、
マーケティング支援

売上グロースコミット

かなり多くの引き合いを頂戴しております。
当社の審査を通過した会社様のみの
ご支援になること予めご了承お願いします。

われこそは!と思われるスタートアップ様、 ぜひ無料相談!

われこそは!と思われる スタートアップ様、 ぜひ無料相談!

まずは月5社限定 無料相談

こんなお悩みありませんか?

マーケティングを 社長が兼務しており、 注力できていない…
広告代理店をいれているが、 いまいち売上が グロースしない…
そろそろマーケティング 専門人材を雇いたいが なかなかいい人がいない…

それなら、CVC型CMO代行サービス『助太刀CMO』 出資を受けられるし、マーケティングも課題も解決!

それなら、 CVC型CMO代行サービス 『助太刀CMO』 出資を受けられるし、 マーケティングも課題も 解決!

解決
CMOをまるっと代行します! 経営者の本来注力すべき領域に 時間を割くことが可能

お客様のお声

基本はバクリさんにお任せしています。当社の判断は予算の部分のみになっています。本当にCMOとして入って頂き、売上も伸びましたし、経営としても安定しております。

解決
広告代理店からインハウスに切替、 自社のマーケティング組織で スピーディに対応可能

お客様のお声

今まではマーケティング担当が代理店と進めていたのですが、そこを内製化するところからお願いしました。半年で内製化でき、かなりのスピード感が出せています。余計な代理店フィーも減りました(笑)

解決
マーケティング人材の年収が 今のタイミングでは出せないという 会社様のCMOを格安で代行

お客様のお声

正直なところCMOを雇うお金もなくという中で、偶々紹介で知り合い、荒川さんに入ってもらい、マーケティングという観点で売上を伸ばすことに成功しました。正直なところ雇うお金はなかったのですが、出資して頂き株をもってもらうことで破格の値段で支援頂き助かっています。

CVC型CMO代行『助太刀CMO』って?

CVC型CMO代行 『助太刀CMO』って?

投資をさせて頂きつつ、つまり御社の株を保有し当事者として事業に参画しつつ、マーケティングも社内の人材としてご支援するサービスです。 ※月に4回以上のピッチを受けており、当社としてもご支援、出資する会社様は限定させて頂いておりますので、予めご了承お願いします。

  • Point 01 シード・アーリー・レイターどのフェーズでも出資検討いたします。

  • Point 02 出資する以上は貴社のCMOとして事業にコミットします。

  • Point 03 出資者として、『破格の金額』でご支援で可能です。

サポートメンバー
プロフィール

ご支援実績
(IPO準備中の会社もあり社名は伏せております)

  • ・教育系スタートアップ
  • ・d2cスタートアップ
  • ・医療系スタートアップ
  • ・ペット系スタートアップ
  • ・toBシェアリングビジネス など

経歴:

インターネット専門の広告代理店にて、営業、マーケティング、コンサルタントとして従事。SEO部署の立ち上げに関わるなど、検索エンジンマーケティングを中心にマーケティングを支援。
WEB広告からマーケティングの戦略立案から、WEB制作まで幅広くWEBの集客のお困りごとなら何でもご相談可能。
一環したネットマーケティング支援を軸として、金融、美容、医療、コンサルティング会社などのお客様を幅広い実績あり。
Googleアナリティクスなどによるアクセス分析コンサルティングなども手掛ける。上級ウェブ解析士。
一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会、ブランドマネージャー、薬機法取得者。
ちなみに、SEOが趣味(笑)

財務面のサポート
(社外パートナー)

伊藤 雅仁

1000億円経営顧問伊藤 雅仁

経歴:

1991年同志社大学卒業後、三菱銀行、ソフトバンク財務部を経て、SBIホールディングス取締役執行役員常務。子会社ARUHI、SBI損保など立ち上げ。
ゼロイチからIPO時価総額1000億円。上場企業2社で代表取締役。
ヤフー子会社社長として同社の過去最高益54億円達成。
その過程で、孫正義氏や北尾吉孝氏の近くで桁外れの経営を学ぶ。
現在は、IPOを目指す経営者コミュニティ「Nマイナス」、 YouTube「上場の法則」の運営、成長志向オーナー企業、IPO志向企業で、社外経営顧問として、経営全般、IPOなどを支援中。
ローソン銀行社外取締役、ラーニングエッジ社外取締役、 MFS社外取締役(東証グロース) など6社の社外取締役。

支援スコープ

KPIツリーやマーケティングPLを一緒引くところからご一緒します。

  • KPIツリー
  • 事業PL

販促計画も一緒に描きます。

  • SWOTクロス
  • ロードマップ

Webマーケティング以外のマスについてもパートナーを引き入れ
実行支援いたします。

こんなところまで
御手伝い可能です

5年以内のIPOを目指す
経営者コミュニティ
「Nマイナス」にも
参加可能です。 ※別途、月額2万円(税別)

Nマイナスとは? IPOに関する情報に加えてビジネスグロースやバリュエーション向上に向けた支援も提供致します。
創業から時価総額1,000億円達成、上場企業の代表取締役2社を経験してきた伊藤雅仁による本格的な経営者コミュニティです。

  • 月例IPO社長会
    (月1回)

    ・上場経営者講演&交流
    ・経営・IPO準備の実体験談
    ・原則第3火曜夜・リアル開催

  • 専門家セミナー
    (月1回)

    ・弁護士・社労士・監査法人など
    ・マーケ・採用・組織づくりの事例
    ・月1回ランチタイム・オンライン

  • ランチセッション
    (月2回)

    ・グロース経営の相談
    ・事業プレゼン&マッチング
    ・月2回ランチタイム・オンライン

  • ピッチイベント
    (四半期1回)

    ・VC・事業会社向けピッチ
    ・資金調達や提携のチャンス
    ・四半期1回・リアル開催

  • ネットワーキング&
    動画コンテンツ

    ・メンバー交流・SNS・オフ会
    ・IPO志向の仲間との情報交換
    ・セミナー動画のアーカイブ配信
    ・専門家動画で知識補完

  • 専門家・専門機関の
    紹介

    ・経営に必要な専門家を紹介
    ・証券会社・監査法人など機関も

エンジェル投資を通じて、経営に当事者として参画しつつ、
マーケティング支援

売上グロースコミット

かなり多くの引き合いを頂戴しております。
当社の審査を通過した会社様のみの
ご支援になること予めご了承お願いします。

われこそは!と思われるスタートアップ様、 ぜひ無料相談!

われこそは!と思われる スタートアップ様、 ぜひ無料相談!

まずは月5社限定 無料相談

類似サービスとの比較

「助太刀CMO」は、出資だけでなく、経験豊富な事業責任者がCMOとして伴走し、成長戦略を実行まで支援します。従来のVCやマーケティング会社と何が違うのか、比較表でご確認ください。


バクリCVC×CMO代行
一般的なCVC
マーケ支援企業
資金提供 ×
戦略策定 経験豊富な事業責任者が、成長戦略
を実行まで伴走
マーケティング
グロース規模・速度
出資者でありCMOだからこそ、
スピーディかつ本質的な成長を実現
×
当事者意識 資金だけでなく、
事業の最前線に立ち、共に挑戦
×
事業シナジー CVCをはじめとした独自ネットワーク
と事業連携で、成長を最大化
×
財務面のサポート 元上場企業の経営者が財務面を
サポート
×

料金について

出資比率により、料金形態は異なります。当社のチケットサイズは100万円~となっております。
【参考フィーテーブル】貴社のバリエーションにより費用も異なります。

  • チケットサイズ:100万円~300万円

    月次フィー:25万円~

  • チケットサイズ:301万円~500万円

    月次フィー:20万円~

  • チケットサイズ:501万円~1000万

    月次フィー:15万円~

  • チケットサイズ:1001万円以上

    応相談

サービスの流れ

  • 無料相談
  • NDA
  • ピッチ
  • 出資検討
  • 出資決定
  • マーケティング支援開始

よくある質問

当社は事業開始後、5年以上経過しておりますが、対応してもらえますでしょうか?
はい!まずはお問い合わせください(ピッチを聞いた上で判断させて頂きます。)
出資比率は数%に抑えたいのですが、それでもご支援可能でしょうか?
はい、バリエーション次第ですが、あまり持ち株比率は気にしておりません、
あくまで当事者意識を持ちたいための仕組みとなります
なぜ出資比率が高い方が、サービス料金が安くなるのでしょうか?
より会社の一員としてコミットしたいので、フィーを安くさせて頂いております。
事業構想段階ですが、ご支援頂く事は可能でしょうか。
申し訳ございません。事業がローンチ後お問い合わせください。
費用がかかるのはなぜでしょうか?
最低限の工数は頂戴していかないと当社もサービス提供が難しくなるためです。
業界は問わず可能でしょうか?
toC、toBどんな業界でも問題ございません。
スタートアップではないのですが、ご支援可能でしょうか?
検討はできますので、お問い合わせお願いします。
Webマーケティング以外もどこまでご支援頂く事は可能でしょうか?
マーケティング全般可能です。
最低の契約期間はありますでしょうか?
支援自体は3ヶ月~としております。
※一度出資したものを戻すことについては別途協議。